ダンスをする上での悩み 音楽のリズムに乗れない
動きだけを見ていませんか
ダンス初心者の方で音楽のリズムに乗れないというような悩みを持たれている
方がおられます。
そもそも、ダンス未経験の方は始めからすごく動きのある事をやろうと
している傾向にあります。
動くということに注力すれば当然、音楽のリズムを聴くことが出来なくなります。
始めたばかりの頃というのは音楽を聴いて踊るという発想や認識があまりないと思います。
(僕はあまりありませんでした笑)
見たままの姿、形をそのままやろうとするからです。
動きとして捉えていることがほとんどです。
動きとして捉えるとそこに音楽は必要なくなります。
どんな音楽であろうと動いているという事が主張されるだけになります。
でも第一条件として動くということはクリアできています。
なので後は音楽に合わせていくだけです。
なぜ基礎が必要なのか
音楽に合わせて踊るために大事になってくるのが基礎というものです。
ストリートダンスの枠で普遍的な基礎があります。
それが、ひざをつかって上下に体を動かす【アップ・ダウン】のリズム取りです。
これは非常に簡単です。
僕はハウスダンスを踊っているのでその基礎を参考までに一つご紹介します。
↓
ハウスダンスの基礎 【初心者のためのステップ講座】 ダウンのリズム 脚#0
いかがだったでしょうか?
難しそうに見えましたか?
もし難しそうに見えたのなら一度その場で立ったまま
ひざの曲げ伸ばし、ただそれだけをしてみてください。
それなら簡単に出来ると思います。(日常生活でやっているレベルです)
基礎というのは簡単であり奥深いものです。
ただ、ここでは簡単ということだけ認識してください。
簡単な動きであるということはその分、動くこと以外にも余裕を持つことができます。
ダウンのリズムを取りながらでも音楽を聴くことは出来ると思います。
ダウンじゃなくて、手拍子でも良いと思います。
簡単すぎるぐらいの事から始めることで、音楽のリズムに耳を傾けることができます。
すると音楽のテンポに合ったリズムが取れるようになります。
音楽のリズムに乗るために基礎があります。
まずは基礎から始めましょう。
まとめ
・派手な動き、大きな動きだけをしようとしない(技だけとして見ない)
・基礎がなぜあるのか、必要なのか
この二つを大事にしてもらいたいと思います。
基礎というのは単調な作業です。
つまらないです。
おもしろくありません。
出来ていない人ほどそんなことを口にします。
もちろんその気持ちは分かります。
でもリズムに乗れないならリズムに乗れるようにならないと
楽しさの幅が広がりません。
上下のリズム取りのアップダウンをやらなくても出来るようになるなら
それでも構いません。ほかの方法でやれば良いと思います。
でも結局一番身につきやすいのはこのアップとダウンだと感じます。
簡単に実践でき、なおかつ身につきやすいので
音楽に乗れないなぁと感じているあなたはぜひTryしましょう
ステップ無料講座開講中
無料で7日間、ゆりっちがあなたにステップの基礎をお伝えします。
・やりたいけどどうしたらいいか分からない
・ダンススタジオに行く勇気がない
・お金を払わずに体験したい
最初の一歩を気軽に踏み出したい方はぜひ下記からお申し込みください。
この記事へのコメントはありません。