身体操作という言葉だけだと何をしているのか分からないと思います。
目的としては正しい身体に戻していくということです。
これが結果的にパフォーマンス向上につながっていきます。
僕もまだまだ発展途上であり、今もなお継続中ですが
自分の体を実験台にして培ったものの共有の場にしています。
主に柔軟性を高めていく内容になっており
まずここを高めていくわけですが
ほとんどの人が何のためにやっているか分からないまま
何となくそれらしい動作をしています。
ここの意識を変えていくだけでも身体の感覚が変わっていきます。
感覚というものをより繊細に感じられるようになります。
柔軟性を高めるという行為、そして意識が、
違う何かが高まっていくということでもあるということ。
開脚を180°開くようになるといった目的ではなく
ダンスの土台となるもの。
もっと言うと
人間として誰もが動かせていないといけない部位を
メインにやっている内容になっています。
静止の状態でやるだけでなく
動きながら感じていくものも取り入れています。
まだまだ始まりの始まりでしかありませんが
興味のある方は手に取ってみて下さい。